YouTubeのショートカットキー28種類を紹介!便利な一覧表で使いこなそう

ショートカットキー

Originally posted 2023-10-03 22:54:52.

YouTubeはスマホでしか見ないという方におすすめしたいのが、パソコンでの視聴。

画面が大きく見やすいというだけでなく、ショートカットキーで便利に視聴することができます。

普段パソコン視聴されているという方でも、ショートカットキーは知らなかったという方もいらっしゃるでしょう。

今回は、28種類もある便利なショートカットキーを紹介したいと思います。

目次

YouTubeショートカットキー28種類

YouTubeで動画を視聴する際、28種類もの便利なショートカットキーがあることをご存知でしょうか?

YouTubeの再生画面にフォーカスされていないと使えないキーもあるので、その場合は再生画面を一度クリックしてから操作してください。

全般
全画面で再生する f
全画面を終了する Esc
シアターモードを切り替える t
ミニプレーヤーで再生する i
ミニプレーヤーを終了する Esc
検索ボックスにカーソルを移動する /
キーボードショートカットを表示する Shift /
再生
一時停止・再生する Space または  k
5秒巻き戻す
5秒早送り
10秒巻き戻す j
10秒早送り l
動画の10~90%の位置に移動する 1  9
動画の先頭に移動する Home または  0
動画の最後に移動する End
再生速度を上げる Shift+ .
再生速度を下げる Shift+ ,
前の動画を再生する Shift+ p
次の動画を再生する Shift+ n
音量
ミュートを切り替える m
音量を5%上げる
音量を5%下げる
字幕
字幕をオン・オフする c
文字の透明度を調整する o
字幕枠の透明度を調整する w
文字のサイズを大きくする +
文字のサイズを小さく

▲インデックスに戻る

ですが、こんなに覚えてはいられませんよね。

そんな方におすすめなのが、「Shift + /」。

上記のショートカットキーを、YouTube上で押すと、ショートカットキーの一覧が表示されます。

もちろんよく使うものだけ覚えておくのでもいいのですが、一つ覚えておくだけで、全て表示することができるので、便利ですよ。

 おすすめのショートカットキー

YouTubeで動画を視聴する際に、使ってほしい、おすすめのショートカットキーを紹介します。

一時停止・再生

「K」または「Space」でも可能。

一度押すと一時停止、もう一度押すと再生です。

動画視聴中に、急に呼ばれたり、電話がかかってきた時などに便利。

巻き戻し・早送り

動画を10秒巻き戻したいときは「J」。

動画を10秒早送りしたいときは「L」。

上記で紹介した一時停止・再生の「K」の両隣となるので、セットで覚えておきたいですね。

また、「←」で5秒巻き戻し、「→」(右矢印)で5秒早送りができます。

フルスクリーン表示

「F」でフルスクリーン表示ができます。

もう一度押すことで、解除。

キーひとつで簡単に切り替えることができるので、非常に便利です。

まとめ

YouTubeは、数十億もの動画がアップロードされており、日々新しいコンテンツが追加されています。

この多くのコンテンツを制作・閲覧する際に、ショートカットキーは非常に便利なツールです。

この記事では、信頼性のある情報源から収集したYouTubeのショートカットキーについて紹介しました。

今後、YouTubeをより効果的に活用し、視聴をスムーズに行いたい方は、ショートカットキーの使い方を学び、実践してみることをおすすめします。

ショートカットキーは、YouTubeユーザーにとって貴重なツールであり、その効果を実感できるでしょう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【企画品】楽天生活応援米(5kg)
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/5/31時点)


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次